分子栄養学×美容×ダイエット 人生好転ファスティング

分子栄養学と美容の専門家が、無理なく、ストレスなく食べて痩せるリバウンドなしのダイエット情報を提供します♪

ダイエッター必見!痩せるには○○○○と○○○○が必須だった!

 

こんにちは、Maiです!

 

ダイエットをしているのになかなか効果が出ない…

痩せてもすぐに体重が戻ってしまう…

 

f:id:maifasting:20210930214428j:image

 

 

 

 

そんなお悩みがあるとしたら、

もしかして、

 

痩せるのに必須のあるもの

 

が足りていない可能性があります。

 

昔の太っていた私にも確実に足りていないものでした…

 

今回はそんなダイエッターさん必見の〇〇についてのお話しです。

 

結論

痩せるのに必須のあるもの、とは

ビタミン、ミネラルです。

 

f:id:maifasting:20210930214451j:image

 

 

世の中には痩せる食材や痩せる食べ物、なんてピンポイントの情報もたくさん出ていますが、

実際には食べたものをエネルギーに変えるには、さまざまな種類の栄養素が関わっています。

 

これを食べたら痩せる!

 

というような単純なものではなく、バランスや摂取する量も大事なんですね。

 

しかしひとくちにビタミン、ミネラルといっても

 

???

 

といった方も多いかもしれません。

 

では次の項目で、なぜビタミンとミネラルが痩せるのに必要なのかみていきましょう。

 

必要な理由は?

ビタミンやミネラルがダイエットに必要な理由はたくさんあるのですが、

主なものとして、

 

脂質や糖質の代謝を助けてくれるから

です。

 

脂質や糖質は、

 

摂取した後エネルギーとして使われます。

 

しかし過剰に摂取すると体内に脂肪として蓄えられてしまいます。

 

f:id:maifasting:20210930214541j:image

 

これが一番の太ってしまう原因になります。

 

もちろん脂質や糖質の過剰摂取を控えることも大事ですが、

うまく体内で代謝させて効率よくエネルギーに変えていくことが重要です。

 

そのためのビタミンやミネラルです。

 

具体的にビタミンやミネラルが体内の代謝にどのように関わっているのかをみていきます。

 

ビタミンやミネラルは何に使われる?

 

全てのビタミンやミネラルのはたらきについて記述するとものすごい量になってしまうので(笑)

 

ここでは具体例を挙げてお話しします。

 

カルシウムや鉄、カリウム亜鉛などの総称

をまとめてミネラルと呼ぶのですが、

 

例えばマグネシウム

 

近年スポーツ栄養学の世界でも注目されていますが、

 

体内の代謝、700〜800種類に関与しています。

 

f:id:maifasting:20210930214615j:image

 

 

 

私たちの体の中では日々、

食べたものが化学変化を起こして栄養として取り込まれています。

 

(タンパク質はタンパク質のまま体に吸収されるのではなく、アミノ酸として分解されて吸収される、というようなイメージです♪)

 

つまり食べたものがうまく代謝されないと、うまく代謝できずに太ってしまうというわけです。

 

実際にマグネシウムが足りないと、

 

  • 高血圧
  • 2型糖尿病(高カロリー食、高脂肪食、運動不足などが原因)
  • 動脈硬化
  • 不整脈
  • 精神・神経症
  • 骨粗相症

 

のような疾患のリスクを高めると言われています。

 

 

マグネシウムを例に挙げましたが、ビタミンB群も糖質の代謝に密接に関わっています。

不足すると、

 

 

などになりやすくなってしまいます。

私も昔はコンビニ食ばかりの時期があり、栄養不足で肌荒れと口内炎はしょっちゅうできていました…。

 

 

他にもたくさんの種類のビタミンやミネラルが代謝に重要な役割を持っています。

 

それではどうやってビタミンやミネラルを摂取すればいいのかをお伝えします。

 

 

 

どうやって摂取する?

 

 

ビタミンやミネラルが代謝に重要なことはわかったものの、どうやって摂取するかです。

 

f:id:maifasting:20210930214627j:image

 

 

1つはビタミンミネラルが豊富な食べ物(マゴハヤサシイワ食材をメインに)から摂取すること

 

2つめはサプリなどから摂取すること

 

3つ目は精製されていないものを食べること

 

です。

 

 

マゴハヤサシイワ食材とは?

 

マゴハヤサシイワ

 

食材とは何かというと、

 

  • マ 豆類、納豆、豆腐、味噌、大豆など
  • ゴ ゴマ、ナッツなどの種子類
  • ハ 発酵食品
  • ヤ 野菜類
  • サ 魚(特に小型の青魚類)
  • シ 椎茸などのキノコ類
  • イ イモ類
  • ワ ワカメ、昆布などの海藻類

 

このような食材です。

 

 

聞いたことがあるかもしれませんが、

ミネラルやビタミンが理想的に摂れる、バランスの良い食材の語呂合わせです。

 

これに玄米など雑穀をプラスして食べるのがおすすめです。

 

 

 

サプリで補う  

 

 

f:id:maifasting:20210930214933j:image

 

 

サプリからも栄養は摂取できます。

 

日々忙しくてバランスの取れた食事が用意できない人は、

サプリをうまく活用して、ビタミンやミネラルを摂取するのもおすすめです。

 

 

 

「サプリなんて飲まずに食べ物から栄養を取れば良いじゃないか!」

 

 

 

…という声もあると思います。

 

私もそう思っていましたし、基本的には食べ物から摂取したほうがいいと思います。

 

 

 

確かに食べ物からビタミンやミネラルなどの栄養素が取れれば問題ないのですが、

近年は土壌の問題から食べ物のミネラル分が減少しているというデータもあり、食べ物だけでビタミンやミネラルを完璧に摂取するのが難しくなっているのが現状です。

 

 

といっても種類が多く、容量や規格、安全性の問題もあり、何を選んだら良いかわからないという人も多いと思います。

 

 

安価なサプリの飲用や過剰摂取は体内に悪影響を及ぼすこともありますので選び方には十分注意が必要です。

 

 

どれが良いかわからない人は、専門家に相談するか、錠剤のものは避けてカプセルのものを選ぶようにしましょう。

 

 

精製されていないものを食べること

 

 

結論からいうと、

白い食べ物を避ける(減らす)

ということです。

 

 

  f:id:maifasting:20210930215027j:image

 

簡単にいうと、小麦、白い砂糖などを避ける(減らす)ことです。

代わりに玄米や全粒穀物を摂るのがおすすめです。

 

 

精製という言葉を辞書で見てみると、

 

原料や粗製品に手を加え、純良なものに作りあげること。また、不純物を除いて純度の高いものにすること(精選版日本国語大辞典より)

 

とあります。

 

 

例を挙げると、玄米を白米に精製する過程で、様々な栄養分が失われてしまう、というようなことです。

 

 

比べると、白米に含まれるビタミンB1、マグネシウムは玄米の2割程度、カリウムも半分以下になってしまっているというデータもあります。

 

 

精製塩もミネラルが失われた食品です。

 

天然の塩には塩化ナトリウムの他に、マグネシウムカリウム、カルシウムが含まれているので、買うときに裏面を見ていただければチェックできます。

 

全粒粉のパンなどやそばなど、玄米のように白くないものにビタミンやミネラルが含まれていて、逆に白い物は精製されてビタミンやミネラルが失われているものが多いということになります。

 

 

 

まとめ

 

 

いかがだったでしょうか?

 

ビタミンやミネラルと聞くと、

 

野菜や麦茶のイメージがあった方もいるかもしれません(私だけ?)が、

 

代謝に重要な役割があるということがわかったかと思います。

 

 

f:id:maifasting:20210930215056j:image

 

 

マゴハヤサシイワ食材を中心に食べる、

 

 

なるべく精製されていないものを選ぶ、

 

 

というのは明日からでもできる方法だと思います。

 

外食の時や食事を選ぶ参考になれば嬉しいです♪

 

 

我慢はストレスになってしまうので、可能な範囲でビタミン、ミネラルの摂取を増やしていくのがいいかなと思います!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。