分子栄養学×美容×ダイエット 人生好転ファスティング

分子栄養学と美容の専門家が、無理なく、ストレスなく食べて痩せるリバウンドなしのダイエット情報を提供します♪

あなたが甘いものを欲するほんとうの理由と対策!!

 

こんにちは、Maiです!

 

 

ダイエット中は甘いものをひかえないと…

 

そう思っているのに

甘いものが食べたくなってしまう!!

 

 

f:id:maifasting:20211015203138j:image

 

 

そんな経験はありませんか?

 

 

今日は、

甘いものが食べたくなる

ほんとうの理由

 

についてお話しします。

 

甘いものがやめられたら、

お菓子がやめられたら、、、

 

と思ってダイエットが続かない方は、

 

 

これを読めば今後のダイエット生活が

 

楽になりますよ!!

 

 

甘いものが欲しくなる理由

 

f:id:maifasting:20211015203149j:image

 

なぜ甘いものが欲しくなるのか?

 

ひとことで言います。

 

栄養不足

 

なんです。

 

(※これ以外にも、ストレスや砂糖中毒の可能性もあります)

 

お菓子が無性に食べたい、

 

ご飯は残すのに

甘いものは食べたくなってしまう

 

こんな症状がある方は、実は

 

体に必要な栄養が

足りていない可能性が高い

です。

 

f:id:maifasting:20211015203202j:image

 

 

なので

甘いものが食べたいなー

と思ったらまず、

 

栄養がたくさん入った

 

ご飯を食べるようにしましょう!!

 

 

タンパク質不足

 

f:id:maifasting:20211015203209j:image

 

特定のものが無性に食べたくなったことはありませんか?

 

そんな時には必ずといっていいほど、

 

なにか体の中に足りない栄養素があるのです。

 

甘いもの全般が

食べたくなるときに考えられるのが、

 

「タンパク質不足」

 

です。

 

甘いものを食べたときってホッとしますよね。

 

そのホッとした気持ちやリラックスした状態をつくってくれるのが、

 

セロトニン

 

というホルモンです。

 

セロトニンはタンパク質からつくられます。

 

タンパク質が不足した状態では

セロトニンが不足してしまいます。

 

セロトニンが不足すると

脳が甘いものを求めはじめるのです。

 

ビタミンやミネラル不足

 

f:id:maifasting:20211015203244j:image

 

他にも、

 

「ビタミンやミネラル不足」

 

が考えられます。

 

ビタミンやミネラルって、

 

体に良いことはなんとなくわかるけど、

 

それぞれどんなはたらきをするかまで、

なかなか想像つきにくいですよね。

 

f:id:maifasting:20211015203307j:image

 

 

ビタミンやミネラルは、

 

私たちの体の

 

代謝

 

に深く関わっているのです。

 

代謝というと何が思い浮かぶでしょうか?

 

基礎代謝

 

エネルギー代謝

 

新陳代謝など

 

さまざまですが、

 

この代謝に関わるのが

 

酵素

 

です。

 

この酵素を助ける役割をするのが

 

ビタミンやミネラルなんです。

 

ということは、

 

ビタミン、

ミネラルが不足してしまうと、

 

体がうまく代謝できず、

 

エネルギー量が下がり、

 

太りやすくなってしまう、

 

ということなんです。

 

f:id:maifasting:20211015203322j:image

 

さらに、

 

甘いものや糖質の代謝には、

 

ビタミンやミネラルが不可欠

なため、

 

もともと足りないビタミンやミネラルが、

 

さらに欠乏状態になってしまうのです。

 

完全に負のループです。

 

 

まずするべきこと

 

f:id:maifasting:20211015203334j:image

 

甘いものを口に入れる前に、

 

まずは、

 

栄養のあるご飯を食べましょう!

 

甘いものをやめよう、と

 

考える前に大切なこと。

 

それは

自分の体をいたわり、

 

栄養を送ってあげる

ことです。

 

f:id:maifasting:20211015203341j:image

 

 

甘いものを欲しているのは、

 

体が栄養が足りない!!

 

と欲しているサインなんです。

 

(白砂糖は中毒性あるので

これに限ったことではないですが、大切なことなので)

 

そのサインに気づいて

 

体にとって必要なものを与えてあげるのが

 

一番の方法です。

 

ダイエット

 

の意味は

 

痩せるという意味ではなく、

 

食事

 

という意味です。

 

毎日の食事によって体はつくられます。

 

今食べているもの、

食べようと選んだものが、

 

これからのあなたの体をつくります。

 

f:id:maifasting:20211015203411j:image

 

そう考えると、

 

体に栄養のあるものを選ぼうかな、

 

という気持ちになりませんか?

 

今すぐできることは、

 

甘いものが欲しいときに、

 

栄養のあるものを

 

取り入れること。

 

凝ったものじゃなくても良いんです。

 

できる範囲でまずははじめることが大事です!

 

意識がこれからの行動をつくります。

 

習慣になれば、

 

体がだんだん栄養で満たされていきます。

 

すると、

 

だんだん甘いものが

必要なくなってきます。

 

 

 

そんなことできるのかな?

 

甘いものは絶対やめられない…

 

 

私もずっとそう思っていました。

 

無性に甘いものが欲しくなって、

 

ちょっとだけと思っていたのに

 

気づいたらチョコレート一箱、

 

スナック一袋、

なんてこともザラにありました。

 

食べてしまって後悔…

ということだらけでした。

 

沢山食べると太ると思っていたので、

 

お菓子で一食分を済ませてしまう、なんてこともありました。

 

 

今でも甘いものを食べることはありますし、

 

食べる楽しみも大事にしています。

 

変わったのは、

 

食事内容です。

 

f:id:maifasting:20211015203437j:image

 

ほんとうは自分の体が

なにを欲しているのか

 

考えて食事をしているうちに、

 

体が変わってきました。

 

必要以上にダイエットのことを考えることも

なくなりました。

 

そして、

心のバランスも取れるようになりました。

 

 

甘いものを

 

「食べない」

 

という選択ではなく、

上手に

 

つきあう」

 

という感覚をもって、

食べてしまっても

自分を責めないようにしてくださいね。

 

f:id:maifasting:20211015203542j:image

 

 

そして優先すべきは

日栄養の取れた食事で、

体を満たしてあげることです!!

 

必ず体が変わってきます!

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

そんなこと?

 

と思われるかもしれませんが、

 

私たちの体の仕組みって

 

複雑に、精密にできています。

 

 

栄養が足りないとどうしても

 

なんらかの不調が出てしまいますし、

 

痩せにくくもなってしまうのです。

 

甘いものを我慢する、

という感覚よりも、

 

栄養をしっかりと体に送る

 

という方が、

ポジティブな考え方に聞こえませんか?

 

f:id:maifasting:20211015203503j:image

 

 

いいものを摂って、

いいイメージをもちましょう!

 

そのうちに

甘いものはそんなに必要なくなっているはずです。

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!!

 

 

 

 

【大丈夫?】もしかして老ける食べ方、していませんか?

 

こんにちは、Maiです!

 

食べ方によって、

肌や髪がカサカサになってしまう、、、

 

f:id:maifasting:20211014175601j:image

 

老化を促進してしまう現象がある

って

 

ご存知ですか?

 

きちんとお手入れしているつもりなのに、

最近髪や肌がパサパサ…

 

そんな方は、

もしかしたら、

 

「老ける食べ方習慣」

 

があるかもしれません!!

 

 

 

今日は、

 

食べ方や食べるものを意識するだけで

老けない食事ができる

 

というお話です。

 

 

老ける食べ方って?

 

老ける食べ方とは、

 

体が糖化する食べ方

のことです。

 

 

体のコゲ=糖化

 

 

といい、病気の原因にもなります。

 

f:id:maifasting:20211014175632j:image

 

 

この体のコゲ付きが、

 

私たちの体にシワやシミを増やし、

 

ツヤやハリが失われてしまう

ため、

 

老けて見える、

 

ということなのです。

 

 

 

糖化とは?

 

糖化とは簡単にいうと、

 

体の中で

タンパク質や脂質と

余分に摂取した糖が結びついて

コゲつき物質をつくること

をいいます。

 

このコゲつき物質のことをAGEというのですが、

 

AGEができると、

 

髪の毛のタンパク質、

肌の土台であるコラーゲン、

血管の内側、

など

あらゆるものが糖化していきます。

 

そうすると、

 

肌の弾力や、

髪のハリやツヤが失われてしまいます。

AGEはシミやくすみ、

シワの原因にもなり、

老けて見えるようになる、

 

ということなのです。

 

 

何を食べると老ける?

 

AGEは

糖の過剰摂取によってできるので、

 

糖が多い食事を摂り続けると

蓄積されていきます。

 

 

AGEは、食品の中にも含まれます。

 

f:id:maifasting:20211014175743j:image

 

ホットケーキの表面を想像してみてください。

 

こんがりと褐色の焼き目がありますよね。

 

ステーキ、ハンバーグ、

フライドチキン、フライドポテト、ピザ

 

 

などの焼き色、揚げ色がついた料理は

 

AGEを摂取していることになるのです。

 

いずれも血糖値を急激に上げるような、

 

「高GIの食品」

 

になっています。

 

f:id:maifasting:20211014175725j:image

 

つまり高GI食品に

食べるものが偏ってしまうと、

 

糖化が起きやすくなってしまう、

ということなのです。

 

 

老けない食事とは?

 

 

では肌や髪をきれいに保つ、

老けない食べ方とはどんなものなのでしょうか?

 

先ほどあげたような、

 

ジャンクフードや高カロリー、

高GIの食品を控える

 

ことも方法です。

 

調理方法としては、

 

なるべく

「生食」で食べられるものは

加熱せずに摂取する

 

f:id:maifasting:20211014175810j:image

 

なるべく

「煮る」

「蒸す」

料理を多めにする

 

というのがおすすめです。

 

AGEの含有量は

 

生食

蒸す

焼く

揚げる

オーブン

 

のように、

 

高温で調理するごとに

上がっていきます。

 

高温で時間や手間をかけて、

カリッとさせたものが

糖化を早めてしまうんです。

 

つまり、

 

「シンプルな調理法」

 

を意識すればいいんです!!

 

f:id:maifasting:20211014175820j:image

 

これは料理が苦手、嫌いな方に朗報だと思います。

 

忙しい時でもサッと茹でたり蒸したりした

お野菜を食べれば、

 

ダイエットにも美容にも

良い食習慣になりますね。

 

生食のデメリットは

量がたくさん食べられないことです。

 

サラダで大量の野菜を食べようと思っても、

なかなか一度に食べるのは、

難しいですよね。

 

f:id:maifasting:20211014175857j:image

 

生食、

蒸す、

茹でる

 

を意識して、バランスよく料理をするように

心がけてみてください!!

 

 

 

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

糖化という現象は、

食事の後、私たちの体の中ですぐに

起こることではありませんが、

蓄積されるとジワジワとやってきます。

 

f:id:maifasting:20211014175839j:image

 

ダイエットしても

お肌や髪の毛のツヤやハリを保っていきたいものです。

 

今日から意識して、

料理法やレパートリーを増やして

きれいに痩せていきましょう!!

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

はまっていませんか?カロリー制限の罠!

こんにちは、Maiです!

 

突然ですが、

カロリー制限ってしたことありますか?

 

f:id:maifasting:20211013182047j:image

 

 

私はあります。

 

毎回続かないことばかり…

 

しかも一見痩せたように見えるのですが、

 

体重が戻りやすいし、

 

ずっとやっていくのって

大変ですよね!!

 

今回は

 

カロリー制限にとらわれない

 

ダイエット方法について

 

お話ししていきます!

 

 

カロリーは必要だからとる

 

f:id:maifasting:20211013182109j:image

 

カロリーってなんでしょうか?

 

答えは、

「熱量」

です。

 

???

 

という感じかもしれませんが、

 

熱量、つまり

エネルギー量なんです。

 

カロリーを制限するということは、

 

熱が生まれにくくなってしまう状態なので、

 

 

エネルギーが出ない

やる気が出ない

動かない

代謝が上がらない

痩せない

 

という悪循環になってしまうのです。

 

 

燃えないことに加えて、

 

人間の体は栄養を取ることで

保たれているので、

 

栄養不足になったり、

体調が悪くなったり、

メンタルバランスを崩したりと、

 

マイナスの作用がはたらいてしまいます。

 

f:id:maifasting:20211013182113j:image

 

食事を摂ると体が温まる、

熱くなる感覚があると思うのですが、

熱量、エネルギーが生産されているからです。

 

カロリーを摂るのは

人が生きていくために必要な要素なんです。

 

 

低カロリーで燃えない体に

 

カロリーを低くすることばかりを考えた食事をするとどうなるでしょうか?

 

f:id:maifasting:20211013182155j:image

 

カロリーは、

炭水化物 1グラム4kcal

タンパク質 1グラム4kcal

脂質 1グラム9kcal

 

となっています。

 

カロリーを減らそうとすると、

このどれかを削ることになってしまいます。

 

エネルギー量が少なくなるだけではなく、

 

必要な栄養素が不足した状態になってしまいます。

 

栄養素の中には、

 

体の脂肪を燃焼させるものや、

 

消化や代謝をよくするはたらき、

 

ホルモンをつくるなど、

 

様々な役割があります。

 

カロリーを減らすことによって、

 

栄養が不足してしまうと、

 

これらの機能が低下してしまいます。

 

f:id:maifasting:20211013182211j:image

 

 

長期間のカロリー制限では、

 

摂取したカロリーで体をはたらかせようと

 

体が省エネモードになりますから、

 

より燃えにくく、

 

太りやすい体になってしまうということです。

 

 

 

タンパク質をしっかりと

 

タンパク質をしっかり摂るといい、

 

というのはみなさんご存知かと思います。

 

 

ではなぜ必要なのか?

 

カロリー制限では

 

体が燃えないことがデメリットでした。

 

タンパク質は、

食べた後に体温が上がり、

燃えやすい体をつくってくれます!!

 

もちろん、

 

タンパク質だけを取ればいいということではないのですが、

 

現代の食事は

 

糖質と脂質は過剰になりやすく、

 

タンパク質が不足しやすい傾向

にあるので、

 

意識して摂っていくことが大切です。

 

バランスを大事に、

 

必要量を摂っていきましょう!!

 

 

カロリーバランスの取れた食事をするには?

 

バランスの取れた食事って、

 

考えるのも

つくるのも面倒なイメージありますよね。

 

仕事で忙しかったり、

 

時間がなかったり、

 

疲れていると食事のことまで

頭が回らないということもあると思います。

 

f:id:maifasting:20211013182315j:image

 

そこで実践しやすい方法は、

 

なるべく

 

「定食」

 

のような形で食べる

ことです。

 

そうすることで、

タンパク質、脂質、糖質

のバランスが取りやすくなります。

 

外食時も定食を選ぶようにすれば、

 

バランスが取りやすいのでおすすめです。

 

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

f:id:maifasting:20211013182333j:image

 

カロリー計算をするのって結構疲れますし、

 

その上栄養のコントロールとなると

考えることばかりで大変ですよね。

 

f:id:maifasting:20211013182348j:image

 

カロリー制限で燃えない体より、

 

しっかり栄養をとって

 

燃焼しやすい体づくりを

意識していきましょう!

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!!

 

 

 

【これだけは試そう】スルッと解消!痩せ体質の4つの便秘改善方法!!

 

こんにちは、Maiです!

 

ダイエット中、普段の生活でも、

 

便秘

になって辛かったことはありませんか?

 

 

長らく便秘気味の方、

規則正しく出ない方、

お腹が張って辛い方、

 

 

溜め込んでいて痩せて見えないから、

洋服も着るものを選びますよね…

 

 

f:id:maifasting:20211012201910j:image

 

 

しかも何より、スッキリしないのがイヤですよね!!

 

 

私も便秘気味の時は、

すごく辛いし、

ぽっこりお腹になっているのをみるのもイヤでした。

 

 

出ない分、体重が減らない!

という方もいらっしゃるかもしれません。

 

今日は、

便秘を解消する習慣について

 

お話ししていきます!!

 

結論

 

f:id:maifasting:20211012201914j:image

 

まとめると、

 

腸内環境を良くする!

ということになります。

 

具体的には何をしたら良いかというと、

 

  • 運動をする
  • バランスよく食べ、食物繊維多めを意識する
  • 水分、脂質をしっかりとる
  • ビタミン、ミネラルをとる

 

などが挙げられます。

 

詳しく説明していきますね。

 

 

便秘を改善する習慣

 

 

食物繊維をとる

 

f:id:maifasting:20211012202040j:image

 

 

繊維質の食べ物の摂取が足りないと、

便秘になってしまうことがあります。

 

外食が多いと、

野菜の量が少なくなりがちです。

 

自宅で食事をするときは

意識して

野菜を多めに取るようにしましょう。

 

水溶性、不溶性と種類があるのですが、

どちらもバランスよく摂るのが大切です。

 

食物繊維が多く含まれる食材は、

ごぼう、ひじき、豆類などです。

 

私の場合、オートミール

サラダをたくさん食べると効果がでます。

 

おすすめメニューや食材は

オートミール、野菜スープ、

野菜サラダ、キャベツ、

きのこ、海藻類、芋類

などです。

 

体質や体調にもよると思うので、

体に合ったものを見つけていきましょう!

 

 

しっかり水分を取る

 

きちんと食事はとっているのに排便がない方は、

水分が足りていないパターンがあります。

 

f:id:maifasting:20211012202106j:image

 

 

水分というとお水になります。

 

しかしお茶やコーヒーを飲んでいると、

水分をとったような気になるのですが、

 

お茶やコーヒーには利尿作用があり、

時間が経つとむしろ脱水症状になってしまいます。

 

意識してお水を飲む習慣をつけてみましょう。

 

 

脂質をとる

f:id:maifasting:20211012202254j:image

 

脂質が足りないと、排便しにくくなってしまいます。

 

良質な脂質を適量、摂っていきましょう。

 

朝オリーブオイルをスプーン一杯飲むか、

スムージーにお好みのオイルを追加するのもおすすめです。

 

 

 

腸内細菌のエサになるものを取り入れる

 

腸内細菌のエサとは具体的に、

 

 

のようなものになります。

 

オリゴ糖は砂糖代わりの甘味料にもなります。

発酵食品というと、納豆やキムチなどが思い浮かぶでしょうか。

味噌汁に、大根などを入れれば

食物繊維も同時に摂れておすすめです。

 

 

運動をする

 

f:id:maifasting:20211012202342j:image

 

運動をすると、腸のぜん動運動が活発になるため、

便秘改善におすすめです。

 

1番簡単にできて続けやすいおすすめは、

ウォーキングや軽い筋トレです。

 

ウォーキングはカロリーも消費するため、

日々の習慣に取り入れると痩せやすくなります!

 

 

 

それでも治らなかったら?

 

ストレスや精神疾患の可能性も

 

ストレスや精神的に疲れていたり、

悲しいことがあったりと、

メンタルのバランスが崩れている可能性もあります。

十分な休息が必要かもしれません。

無理せず休みましょう。

 

 

酸化マグネシウムか塩水を

 

どうしても出ない時は、

酸化マグネシウムを摂って便秘を解消する方法があります。

 

酸化マグネシウムは排便を促してくれます。

 

薬局などで手に入りますので、

ここぞというときに使ってみるのもありです。

 

 

塩水を飲むと便秘が解消されるのは、

体の中を流れる水と塩分濃度が同じになるからです。

具体的には塩分濃度が0.9%になるように作ります。

  1.  

 

しかし、

とんでもなくおいしくないのと辛いので、

最終手段としてお使いください。

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

食物繊維だけでなく、

 

水分や脂質不足、運動不足など、

様々な可能性があります。

 

腸内環境が整ってくると、

毎日自然に排便できるようになります。

 

体には個人差があります。

 

体が整うまでに、

時間がかかることもあるかもせれませんが、

 

出ない日も焦らずに

過ごしてくださいね!

 

続けていくことで、

状況はよくなります。

 

腸内環境を改善して、

気持ちの良い日々を

過ごしましょう!!

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

【体験談】リバウンドなし!−3kgは簡単!?ゆるダイエットのコツ

 

 

こんにちは、Maiです!

 

頑張ってダイエットするものの、長続きしない…

 

せっかくやせたのに、

 

はずみで食べてしまい、

 

リバウンド…

 

f:id:maifasting:20211011180502j:image

 

 

こんな経験はありませんか?

 

 

今回はリバウンドしないダイエットの方法を

お伝えしていきます。

 

これは私の実体験に基づいた、

 

誰でも今すぐできる、

 

ハードルの低い内容になっていますので、

 

ぜひ実践して

ダイエット=大変なもの

という壁を

壊していただけたらと思います。

 

 

 

 

リバウンドしてしまう理由

 

f:id:maifasting:20211011180541j:image

 

 

もし、

 

ダイエットしても

 

しばらくするとリバウンド

 

してしまうとしたら、

 

食事の方法や食べるもの以外にも、

 

原因があるかもしれません。

 

 

 

極端な食事制限

 

f:id:maifasting:20211011180656j:image

 

 

普段糖質を摂りすぎているならば、

糖質の量を少し減らしたり、

甘いものをやめたりするのは

健康的に痩せるのに必要です。

 

しかし、

食べる量や摂取カロリーが極端に少なく、

しかもそれによって

体調や気分が優れないのであれば、

食べ方を考え直した方が良いでしょう。

 

必要な栄養を摂る、という感覚で食事をするように心がけましょう。

 

 

ダイエットがかなりのストレスになっている

ストレスはダイエットにも

悪影響を及ぼします。

 

 

f:id:maifasting:20211011180745j:image

 

 

 

過食の原因になったり、

 

食事をしていても楽しくない場合は注意です。

 

もしもあなたが

ストイックな生活をしていて

食事のコントロール

長期間することが簡単なのであれば

問題ありません。

 

しかし、

体重が減らない時もあれば、

お肌の調子が気になる時もあるはずです。

 

女性であればホルモンバランスの影響もあるため、

やせにくい時期もあります。

 

そんな時に過度なストレスが加われば、

ダイエットが嫌になったり、

諦めてしまいたくなるでしょう。

 

時には自分を甘やかす時も必要です。

 

 

運動を全くしない

 

f:id:maifasting:20211011180807j:image

 

 

運動をしなくても、体重を減らすことは

可能ですが、

体重が増えやすかったり、

リバウンドしやすくなります。

 

体重は食事でコントロールできますが、

見た目の引き締まった感覚は、

運動したほうが

効果が出やすいでしょう。

 

さらに、

運動をすると食欲を抑えられ、

気分が良くなるので、

ダイエットに効果的です。

 

 

 

体重を気にしすぎる

 

f:id:maifasting:20211011180809j:image

 

ダイエット中、こまめに体重計に乗る方って

多いと思います。

 

確かに体重を減らす為に管理するのって大事だと思います。

 

しかし体重を気にしすぎてしまうのもストレスですし、

体脂肪を測れる体重計は、

体の水分量に左右されることも多いので

生理前は体重が増える傾向になります。

 

朝や夜など測る時間によっても変わるので、

一喜一憂しすぎないようにするのが良いです。

 

 

 

 

食事を楽しんでいない

 

f:id:maifasting:20211011180851j:image

 

 

ダイエットのためにこれを食べなくては、とか、

このルールを守らないと

とか、

考えることが多すぎると

食事そのものが楽しくなくなって

しまいます。

 

自分のできる範囲で楽しみながら

ダイエットをしたほうが、

ストレスなく続けられます。

 

 

リバウンドしないダイエットのコツ

 

リバウンドしないためには何が必要かをまとめました。

 

ストレスをこまめに発散する

 

ダイエットがストレスになってしまうと、

そのストレスによって

食べすぎてしまうことがあります。

 

ストレスによって

様々なホルモンの分泌が

減ってしまうこともあります。

 

そうなると、

ダイエット=辛いもの

になりやすいので、注意が必要です。

 

自分なりのストレス発散方法を見つけましょう。

食べること以外で何で発散できますか?

 

お風呂の時間を長めにとったり、

好きな香りのボディクリームを

使ったりするのもリラックスできます。

 

 

何にストレスを感じるのか考えてみる

 

f:id:maifasting:20211011180949j:image

 

ストレスの原因を取り除くと、

ホルモンバランスや自律神経が

整いやすくなるため、

ダイエットを続ける上で

重要なことといえます。

 

毎日料理をすることなのか、

 

同じようなものばかり

食べるのがストレスなのか…

 

人によって様々だと思います。

 

私は基本的に美味しいものが好きなので、

いかに美味しいものを食べて

健康的な体を作るようにするか

というような考え方をしています。

 

 

 

短くてもいいから運動の習慣をつくる

 

f:id:maifasting:20211011180957j:image

 

時間や量、強度にとらわれすぎず、

できる範囲で

習慣化することが大切です。

 

私はすごく運動が苦手な

タイプだったので、

 

  • 歩く量を増やす
  • 短い時間でもできる筋トレ
  • 掃除に筋トレ要素を取り入れる
  • 座っているときの姿勢を正す
  • 階段を使う
  • 普段から腹筋に力を入れる

 

などを意識してやっています。

 

なるべく簡単なステップからやってみましょう!

 

 

 

 

お腹が空いてから食べる

現代人は、

食べるものも豊富にありますが、

1日3食食べなければという考えのもと、

食べすぎが多い傾向にあります。

 

しかもカロリーは高いのに、

必要な栄養が足りていない

パターンが多いです。

 

 

f:id:maifasting:20211011181010j:image

 

 

そこで、

無理に食べようとするのではなく、

お腹が空いてから食べるのが

おすすめです。

 

当たり前といえば当たり前なのですが、

生活スタイルや仕事によっては、

なかなか意識できていない方も

多いのかなと思います。

 

食べる前に、

本当にお腹が空いているかどうか、

体の声を聞いてあげましょう。

 

そうすることで、

自分のお腹の減り具合に合わせて

食事を摂ることができます。

 

 

外食の回数を調節する

 

f:id:maifasting:20211011181025j:image

 

外食は食べるものにもよりますが、

基本的にカロリーが高かったり、

量が多すぎるパターンが

多いです。

 

残すのも気が引けるからと

お腹いっぱいでも

食べてしまうこともあります。

満足感を出すために、

油分が多かったり、

味付けが濃かったりするのも、

食べすぎてしまう原因になります。

 

週に1回程度にするか、

バランスの取れる定食を食べるなど

工夫しましょう。

 

 

ある程度は食べたいものを食べる

 

 

 

これはストレスをためない

というところとも共通するのですが、

 

あまりにも食べたいものを我慢するのは、

気持ちの面でダイエットが

続きにくくなってしまいます。

 

f:id:maifasting:20211011181055j:image

 

それに、

無性に何かが食べたくなるのは、

体が特定の足りていない

栄養素を補うためでもあるのです

 

食べる量で調節したり、

良く噛んで食べたり、

ある程度は食べたいと

思うものを食べましょう。

 

もちろん、

毎日ラーメンや揚げ物など、

高カロリー食ではダイエットに不向き

ですし、必要な栄養も取れませんが、

無理せず食べることも大切です。

 

 

週に1回など、何でも食べていい日をつくる

 

f:id:maifasting:20211011181209j:image

 

 

息抜きをする意味でも、

自分を甘やかす時間も

必要だと思います。

 

例えば日曜日はなんでも食べて大丈夫な日!

 

と決めて、

他の日は栄養バランスと量を

考えた食事をすると、

メリハリがつき、

メンタルも整いやすいでしょう。

 

 

食べすぎてしまったら、3日〜1週間単位で調節する

 

 

人間なので、

食べすぎてしまうことはあると思います。

 

毎日の栄養や献立、

ダイエットメニューを

完璧にしようとせず、

 

次の日や週単位で

カロリーや食べるものを

調節するなど工夫しましょう。

 

 

美味しく食べる

 

f:id:maifasting:20211011181306j:image

 

食事は美味しく食べるのが1番です。

唾液も出て消化にも良く、

メンタル面でも良いです。 

 

何か作業をしながらや、

なんとなく食事をしていませんか?

 

食べるときは美味しく

楽しい気持ちで食べるようにするのが

普段の食事でも大事になってきます。

 

 

家族のいる方は

一緒に団らんの時間を意識しましょう。

一人の方も、楽しい気分になる動画を見たり、

楽しい気分で食事をするのがおすすめです。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

どれも簡単にできて、

続けられるものですが、

効果的です。

 

f:id:maifasting:20211011181407j:image

 

ちょっとのコツで

楽にダイエットが出来るので、

 

ポジティブに取り組める

工夫をしつつ、

目標を達成しましょう!

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!!

 

【−5kg目指す!】空腹感なく簡単にやせる方法とは?

 

こんにちは、Maiです!

 

ダイエットで辛いのって、

 

食べるのを我慢したり、

 

空腹感を感じるところにあると思います。

 

f:id:maifasting:20211010190427j:image

 

 

もし空腹感を感じずに日々を過ごすことができたら…

 

ストレスなくやせられます!!

 

今日は

 

空腹感なくやせるために必要な、

 

ある方法を紹介します。

 

 

 

空腹感なくやせる方法とは?

 

結論をいいます。

 

空腹感なくやせる方法とは、

 

血糖値を安定させる食べ方をする

 

ことです。

 

 

f:id:maifasting:20211010190613j:image

 

 

 

そもそも血糖値とは、

 

糖を体に吸収するときに上がっていくもの

なのですが、

 

急激に上がったり

下がったりすると、

 

体に負荷がかかります。

 

そして、

 

また糖を欲するように

 

なってしまうのです。

 

f:id:maifasting:20211010190655j:image

 

 

メンタルバランスも崩れてしまうため、

 

自分の意思で

 

食べる量を減らそうとしても、

 

難しい状況になります。

 

イライラしやすくもなります。

 

そうすると、

 

やせるのはなかなか難しいものになります。

 

 

 

なぜ

血糖値を安定させる食べ方で

 

やせやすくなるかというと、

 

血糖値が急激に上がったり

 

下がったりする事によって起こる、

 

  • ドカ食いがなくなる

 

  • 空腹感がないため、ストレスがない

 

  • お腹が減ってエネルギーがない時などにイライラするのを防ぎ、メンタルコントロールができる

 

というところにあります。

 

 

f:id:maifasting:20211010190720j:image

 

 

 

血糖値が急激に上がったり下がったりするとどうなるのか?

 

急激に血糖値が上がるような

食べ物を食べたり、

 

血糖値が上がりやすい食事の仕方をすると、

 

その後、

 

空腹感を感じやすくなります。

 

満腹まで食べたのに、

 

数時間後にめちゃくちゃお腹が空いてしまう、

 

ということはありませんか?

 

これは、

 

血糖値が急激に上がったものを

下げる時に起こる現象なのです。

 

逆に、

 

血糖値がゆるやかに上昇する食べ物、

 

食べ方をすれば、

 

血糖値が安定し、

 

急激な空腹感を感じずに済むため、

 

痩せやすくなるといえます。

 

 

f:id:maifasting:20211010190740j:image

 

 

ではどうやって

血糖値をコントロールすればいいのでしょうか?

 

 

血糖値を安定させるポイントを3つ紹介します。

 

野菜から食べる
 

食べる順番は、

野菜やサラダ、スープ、肉や魚などの順番で食べ、

 

主食から食べ始めないように

するのがポイントです。

 

そうすることで、

空腹の状態から

急激に血糖値が上がるのを

抑えてくれます。

 

f:id:maifasting:20211010190750j:image

 

食事の間隔を開けすぎない

 

食事の間隔があくと、

体が糖を吸収しやすい状態になるため、

気をつけましょう。

 

 

少量を分けて食べたり、

軽く間食をはさむのも手です。

 

朝食を食べる習慣がない方は、

 

無理して食べる必要はありませんが、

 

なるべく欠食しないほうが

 

まとめ食いやドカ食いを防げます。

 

自分の体に合ったものと量を摂りましょう。

 

 

良く噛んでゆっくり食べる
 

 

f:id:maifasting:20211010190439j:image

 

頭ではわかっているものの、

 

早食いの習慣がある方からすると、

 

ゆっくり食べるのって

 

難しいと思います。

 

私も気がつくと

早食いになってしまうので、

気をつけています。

 

 

噛んでいる間は

お箸を置いたり、

 

食べる時間を測ってみたりするのも

良いです。

 

ひとくちにつき30回程度、

数を数えてみるのもおすすめです。

 

咀嚼すると

満腹感が出ますし、

食べ過ぎを防ぐことができます。

 

 

また、唾液が出るので、

消化がスムーズになります。

 

GI値が低い食品を摂る

 

f:id:maifasting:20211010190814j:image

 

GI値とは、血糖値がどれだけ上がるか

 

というのを数字にしたものなのですが、

 

 

GI値が低い食品は、

 

血糖値の上昇が緩やかで、

 

腹持ちがいいのが特徴です。

 

 

きのこや海藻類、

玄米や雑穀、

野菜類(いもやにんじん以外の)

などが代表的です。

 

これらの食材は

積極的に摂っていきましょう!

 

 

 

逆にGI値が高い食品は、

 

血糖値を急上昇させるので

 

量や食べ方に気をつけましょう。

 

 

白米や食パン、ケーキやせんべい

などです。

 

 

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

血糖値を安定させることで、

 

空腹感を感じずに生活できます。

 

 

f:id:maifasting:20211010190826j:image

 

そうすることで

 

メンタルも穏やかになります。

 

コツをつかめば、誰でも簡単に、

 

できます!!

 

ちなみにファスティング時も

 

適度な糖質を摂り

 

血糖値のコントロールをしながら

 

生活できるので、

 

メンタルバランスも

 

良好に保たれます♪

 

 

空腹感なくやせて、

 

ストレスのない食生活を送りましょう♪

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!!

 

 

 

 

寝る子は痩せる!?知らなきゃ損、睡眠とダイエットのメカニズム

 

 

 

こんにちは、Maiです!

 

忙しくて気づいたら寝不足…

 

f:id:maifasting:20211008092519j:image

 

 

夜型生活から抜け出せず、

睡眠のリズムが狂っている…

 

そういった方は多いのではないでしょうか?

 

現代社会に生きていると、

仕事の都合などで

 

なかなか規則正しい生活をするのって

難しいと思います。

 

 

今回は、

 

睡眠と自律神経を整えると痩せ体質になるよ!

 

f:id:maifasting:20211008092530j:image

 

 

…という話をしていきます♪

 

睡眠をとるとなぜ痩せやすくなるのか?

 

睡眠にはホルモンが深く関わっています。

 

寝ている間には、

 

 

のようなホルモンがつくられます。

 

 

 

私たちはの体は寝ているだけで、

 

カロリーを消費し、

 

脂肪を燃やし、

 

ストレスを解消し、

 

代謝の促進を促してくれるのです。

 

 

f:id:maifasting:20211008092552j:image

 

 

どれもダイエットに欠かせない要素があります。

 

これが質の良い睡眠をとったほうが良い理由です。

 

 

睡眠不足が太る理由

 

f:id:maifasting:20211008092634j:image

 

 

では逆に、

睡眠不足はなぜ太りやすいのかというと、

 

グレリンという

 

空腹を感じさせるホルモンが多くなり、

 

セロトニンというホルモンが不足します。

 

グレリンが増えると

 

油ものやこってりしたものが食べたくなり、

 

セロトニンが不足すると、

 

甘いものを欲しやすくなります。

 

 

f:id:maifasting:20211008114951j:image

 

 

夜遅く起きていると無性に高カロリーなものが食べたくなるのはこのせいです。

 

寝る前にリラックス、の理由

 

リラックスするということは、

 

交感神経を副交感神経にスイッチする

 

ということです。

 

交感神経が優位の時というのは、

 

仕事や運動で体を使って興奮、緊張、

 

ストレス状態、活性化されている時です。

 

副交感神経が優位になると、

 

リラックスしたり、休息状態になります。

 

 

副交感神経が胃腸の働きを活性化し

代謝をよくするのに対して、

 

交感神経優位だと

胃腸の働きは低下します。

 

 

f:id:maifasting:20211008092658j:image

 

 

つまり

 

自律神経が整う

胃腸の動きが活発になる

消化が良くなる、余分な脂肪がたまりにくくなる

 

という構図です。

 

ストレッチや睡眠、

入浴、ゆっくり食事を摂ることで、

副交感神経に切り替わりやすくなります。

 

 

痩せ体質になるための睡眠ルール

 

 

f:id:maifasting:20211008092709j:image

 

 

7時間以上の睡眠

代謝を促進させる成長ホルモンは、

深い眠りの時につくられます。

 

7時間以上の睡眠を

しっかりと取るのが目安となりますが、

 

短い睡眠でも十分な方は、

6時間でも良いでしょう。

 

しっかり寝たな、という体感覚が大事です。

 

運動

 

 

f:id:maifasting:20211008092715j:image

 

適度な運動は自律神経を整え、

ストレスの解消にもなります。

 

個人差があるので、

自分が心地よいと思う運動量で、

習慣化するのが大事です。

 

走ったりきつい運動でなくても大丈夫です。

 

運動をストレスに感じてしまっては

逆効果なので、

 

苦手な方は無理せず

ストレッチから始めるなど、

ゆるく長くやっていきましょう。

 

入浴

 

f:id:maifasting:20211008092739j:image

 

 

入浴もリラックスできる方法のひとつです。

 

40度くらいまでの熱すぎないお湯に、

10〜15分程度浸かるのがおすすめです。

 

発汗効果のある入浴剤を入れたり、

アロマで香りを楽しんだりするのもおすすめです。

 

 
早寝早起き、決まった生活リズム

 

 

f:id:maifasting:20211008092658j:image

 

こちらも無理のない程度でやってみてください。

 

早く寝れば自然と目が覚めて

早起きしやすくなるので、

いつも夜遅くにしていたことを

朝にするのも良いです。

 

いつもより早く起きて、

朝日を眺めるのもおすすめです!

 

サンゲージングといい、

日の出など早い時間の太陽をそのまま眺める方法)

 

 

f:id:maifasting:20211008115013j:image

 

 

これをすると、

プラス思考になり、活力が湧いてきます!

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

自律神経を整えて睡眠をとるだけで、

 

痩せやすい体質になります。

 

 

f:id:maifasting:20211008115033j:image

 

 

食欲が湧くのも、食べすぎてしまうのも

 

意思の問題ではなく、

 

全て体の状態が関係しています。

 

 

もともと夜型の方や、

睡眠時間が短くても平気なタイプの方も

いらっしゃると思います。

 

自分が心地よいと思う時間で

試してみてください。

 

今よりもハッピーで

健康的な痩せ体質になっていきます。

 

いいイメージを持つと、

体もいい変化をします。

 

ダイエット中の方も、

楽しみながら、頑張っていきましょう!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!